社会人経験者
- 2012/05/20 08:38
- 1,669アクセス
- 9コメント
実習に行くと指導者より自分の方が年上なこともしばしば。それに、学生間でもグループ内では自分が年上になる。他の社会人経験者メンバーは(他のグループだけど)、やっぱり年上!って感じでできるし、頼りになるって感じなのに、私は現役生よりもできない。指導者さんに怒られるのは仕方ないけど、指導者さんや先生にイライラされてるのが分かる。
勉強はできないけど好き。だけど、私は何の仕事に就いても上の人の思い通りに動くことができない。イライラされてしまう。今まで、頑張ろう!と思う気持ちだけはあったけど、私がいた方が迷惑だからって転職したりとかして逃げてきた。
看護師になったら奨学金ももらってるし、逃げられない。申し訳なくて仕方ない。年上のくせにできないなんて・・・。この人、こんなこともできないの?と思われてるんだろうな。あの子はできるのにとか思われてるんだろうな。
人の目が気になって仕方ない。プライドが高いわけでないけど、手を煩わせてる自分に腹が立つ。練習したのに、見られてると怖くて失敗したり。私って無能だな・・・。
正直、患者さんよりも、指導者さんや先生が気になる。
こんな私が看護師になっても大丈夫でしょうか・・・。
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル