早く馴染む為には…
- 2012/05/24 18:33
- 944アクセス
- 5コメント
転職して、まだ一週間目です。看護師歴は5年になりますが育児などのブランクもあり経験は浅いです。
点滴や処置など上手く出来ないことも多々あり毎日自分が情けなく落ち込むばかりです。
また性格的に消極的でスタッフに話し掛けるにも緊張してしまい、少し怖そうな方だと言葉にも詰まります…次ぎに何を行うのか聞くにもタジタジで突っ立ってしまうこともしばしば…
これではイカンと思い、なるべく仕事を探して動くように心掛けています。
人の顔色を伺ったり周りの反応を気にしたりするものですから『今の聞き方はまずかったかな』『呆れているかな』『怒っているかな』『私のこと苦手だな』等マイナス思考です😅
それで気に病むことも多く看護師を辞めたいと思うことも良くあります。
でも生活のために辞めることは出来ませんから頑張りますが、そこで皆様に質問です。
新卒の方、転職したばかりの方、職場ではどのような行動を心掛けていますか?
また新人や中途採用のスタッフはどのように行動すると印象が良く、また早く馴染めるでしょうか?
ご意見うかがい、参考にさせて頂きたいです。
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル