1. トップ
  2. しゃべる
  3. フリートーク
  4. 処置の介助。キシロカインでの麻酔について。

処置の介助。キシロカインでの麻酔について。

  • 2012/06/14 02:30
  • 5,227アクセス
  • 9コメント

私は東海地方の出身です。結婚して初めて関西に来ました。

例えばCV挿入介助や直達牽引ではキシロカイン液で麻酔をしますよね。今までは先生に18Gでキシロを吸っていただいて23Gを渡す、という流れで介助をしていました。しかし此方に来てからはどの先生も(内筒を抜いた)シリンジにドボドボ入れて、と言います。病院独特なのか?衝撃的でした。

要は麻酔が出来ればやり方は何でもいいのだと思いますけれど。

後はアンプルを今までは1筒(とう)という呼び方しかしなかったので【1アン】という呼び方も初めて知りました。

皆さんも病院や地域を変わって「へえぇ。」という体験はありますか?少し気になったのでフリートークカテゴリであげさせていただきました。

まるわたろうDESUさん

このトピックには

9のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます