1. トップ
  2. しゃべる
  3. 外科のペースについていけません。

外科のペースについていけません。

  • 2012/06/14 23:19
  • 1,244アクセス
  • 4コメント

入職して1年3ヶ月経ちました。その間、消化器外科で働いています。

1年経った今も外科のペースについていけません。毎日残業です。

去年の12月までは残業代が出ない残業も苦にならないくらい一生懸命でした。

しかし、最近は心も体もへとへとです。

この間人生初、胃が痛くなり胃カメラを飲みました。内服でなおる程度の潰瘍がありました。

ひとり暮らしで仕事の日は自炊する余裕がなく鉄欠乏性貧血も悪化してしまいました。

夜勤の2時間前ぐらいから苦痛で涙を流します。

でも一日として遅刻や欠勤したことはありません。するつもりもありません。

外科から他の科へ異動した先輩は異動したことにより、余裕が出来て、うつが改善したそうです。やはり外科はその科に比べたらハイペースで多忙だそうです。

私も出来ることなら少しでいいからペースがゆっくりな病棟で、もう少し患者さんのペースでケアが出来る病棟で働きたいです。

まだ1年ちょっとなのですが、こんな気持ちは甘えですか?

今の病棟で3年は頑張ったほうがいいですか?

病棟内は厳しい環境で育った先輩ばかりで、外科のペースについていけず辛いことを誰にも相談できません。

何かアドバイス頂けたら幸いです。

(匿名による投稿)

このトピックには

4のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます