ナースコール
- 2012/07/02 00:37
- 1,026アクセス
- 2コメント
他の病院はわかりませんが、私の働いている病院では、夜勤の時に、チーム別の看護師が一人ずつと、フリーの看護師が一人います。フリーの看護師が主にナースコールを取るように教わりました。なので、私がフリーの時は、鳴ったらすぐにコールを取るようにしていますが、先輩の看護師達はコールを取りません。注射を詰めているからと言ってコールは無視。何もしてない時でも、コールが鳴ると『○○さんのチームの患者からコールだよ』と言って自分では取りません。そのためにこっちの仕事が遅れて、定時になって仕事が終わらなかったら『何で仕事が終わらないの?夜中、時間あったしょ!』と強い口調で言われます。こっちは何も言わずただ我慢しています。前に上司にコールを取らないことを言いましたが、何も変わりません😞 今は耐えるしかないのか😞
皆さんの病院ではどうなのか教えていただきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル