バルンエアロック
- 2012/07/04 06:19
- 5,202アクセス
- 1コメント
エアロックを発見した時に改善させるためには、カテーテルの一時的なクランプで尿を誘導する方法もあると思いますが、膀胱内に尿が無い場合は滅菌されている生食・蒸留水など注入してロックを解除する方法もあると思いますが、かなり年配の先輩・上司がエアロックという現象を知らなく、解除させようと努力していたのに、それらの行為をしていたら上司(副師長クラス)から怒られました。
上司から最終的には「空気の入っていない(微量計が付いていないもの)ウロバックに変えればそういう現象は起こらないんじゃないの」と、トンチンカンの答えが返って来ました。
しかもDrもエアロックという現象知らなかったのです。
これらの行為を施行する時はDrの許可を得てから施行した方がいいのでしょうか?
400床以上の病院に勤めています。
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル