精神科に就職したいのですが。
- 2012/07/13 10:16
- 1,417アクセス
- 3コメント
卒業したときに、すぐにでも精神病院に就職したかったのですが、なんせ学生時代の成績がおぼつかなく、看護技術も十分でな方ためか、教務主任の先生から、もっと看護の知識と技術を磨かないとだめ、と言われ、総合病院に就職しました。はや、20数年たち知識と技術がどの程度進歩したかはわかりませんが。精神病院を取り巻く法や環境もかなり変化し、長期入院からの脱却や認知症を多く受けいらざるを得ない社会的背景などを情報として得ていく中で、でもでも、初心に帰って転職したい気持ちがむくむく湧きあがってきたのです。現職の看護師さんたちの生の声を聞きたい。聞いたからと言って、この思いが消えるとは思わないのですが、覚悟を決めて転職したいので。だって、この年で転職したら、若い時と違って、はい辞めますとは、言いにくいですよ。自分の選択にも責任持ちたいし。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル