看護のやりがい
- 2012/07/14 23:45
- 924アクセス
- 6コメント
わたしは現在慢性期の医療療養病棟に勤務しています。
ここは60床あればほぼ60人が寝たきりで注入食にオムツの患者ばかりで意志疎通がまったくできない人ばかりです。
延命治療を目的にしているのでほぼNOCPRです
なのに少し熱発したりするだけで点滴の指示がでたりします。
治療してよくなる方向ではなく悪くなっていく方が多かったりそれなのに処置的なことも多かったりで日勤は忙しいです。
治療して目にみえて回復していったりする訳ではありません。
このような病棟で看護のやりがいをどうみつけていけばいいのかわかりません。
まったく分野の違う産婦人科に転職しようか迷っています
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル