内服管理は誰の仕事?
- 2012/07/17 18:20
- 1,978アクセス
- 13コメント
こんにちわ。
転職して1年がたちます。職場環境はとてもよいのですが、ひとつだけ不満があります。
それは内服管理。
当院は電子カルテを採用していますので、処方きれは、いつでも・どこでも確認できます。
なのに、リーダーになった看護師が処方切れをチェックし医師に伝達し入力を依頼します。
(24時間薬剤師もいますし、病棟担当の薬剤師もいますが、退院時の薬説明のみで内服管理は一切してくれません。)
処方きれを連絡すると、「わかった。入力します。」という医者。「採血みて決めるから、いちいち連絡してくるな」という医者・・・反応はさまざまです。
まれに、連絡を忘れると「こっちだって忙しいのに、なぜ処方きれの連絡をしてこない」と
理不尽な言われ方をするときがあります。
みなさんの病院ではどのように内服管理をされていますか?
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル