1. トップ
  2. しゃべる
  3. 結婚してから

結婚してから

  • 2012/07/19 02:06
  • 3,007アクセス
  • 9コメント

結婚してからも、仕事を続けていきたいですか?

人生にはいろいろな選択肢があるかと思います。

1.結婚しても、現在の職場で仕事を続ける

2.結婚したら退職する、専業主婦になる

3.妊娠したら退職する、専業主婦になる

4.妊娠・出産しても産休・育休を使用して仕事を続ける

5.結婚を機に退職して、別の職場あるいは別の仕事(看護師以外)を行う

6.妊娠・出産を機に退職して、別の職場あるいは別の仕事を行う(パートorアルバイトも含め)

7.出産を機に退職する、育児に専念する

などなど・・・。旦那さんの仕事の都合や住む場所も影響するでしょうが。

女性にとって結婚・妊娠・出産はライフイベントとして重要と思いますが、みなさんはどうお考えですか??

私は結婚か妊娠を機に現在の職場は退職をしようと考えています。なぜなら、超急性期で忙しく毎日遅くまで残業あり朝が早く帰りが遅い、動けない患者や体格の大きな患者が多く体力勝負、人間相手のためストレスがたまる、排泄処置が多く妊娠中はとくに体内にクリアな空気が取り込めないのが嫌、感染などの危険がある・・・などの理由でとくに子どものためにはよくないと思うからです。

出産後も子どものためにもなるべく傍にいてあげたいと思っています。

お叱りを受けそうな理由かもしれませんが、仕事優先にはしたくないというのが私の意見です。

(匿名による投稿)

このトピックには

9のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます