夜勤2交代制ってどうですか?
- 2012/07/19 23:00
- 1,788アクセス
- 12コメント
こんばんわ
初めて投稿します。私は脳神経外科病院の急性期病棟の師長をしています
現在3交代制なのですが、時間に関係ない入院や急変、緊急手術、おまけに認知症や不穏患者の対応・・・。34床に対して看護師2名、看護助手1名、遅出(12:30~21:30)で夜勤を行っています。看護部長は脳外科の経験のない外部の方で「3交代より2交代のほうがずっと楽よ。看護師を3人に増やして2交代にしましょう。」と・・・
夜勤の時は、食事も摂らずにフル回転しています。スタッフは「肉体的にも精神的にも8時間が限界です~。」その通りだと思います。看護協会が推奨する12時間夜勤ならまだしも、16時間はかなり過酷な気がします。でも、これはあくまでも想像でしかありません。2交代ってどうなのでしょうか?

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル