実習を終えて
- 2012/07/20 22:29
- 1,584アクセス
- 3コメント
今日、統合実習で災害・救急を選択しているためICUへ実習に行き、実習が終了し、これで全部の実習を終えました。
今日なぜ、維持液ではなく細胞外液を使用しているのかを答えることができませんでした。
担当看護師さんが細胞外液・内液から丁寧に教えていただき答えがわかりました。
実習を終えて思ったのですが、自分は解剖から考えていくことがまだまだ苦手で今国家試験の勉強でも解剖から丁寧に勉強するようにしています。
でも、今日実習での担当ナースがICUは患者さんの機材も多いし、疾患も多いけど瞬時に関連図を頭に浮かべて関連づけて看護しているよといわれました。
大学の先輩なのですが、何を質問しても解剖レベルから丁寧に説明して下さったって勉強になりました。
正直来年から社会人になるのですが、先輩の姿をみて働いていけるのか不安に思いました。
みなさんのようにどのように解剖レベルまで根拠をいえるようになれるのか知りたいです。
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル