1. トップ
  2. しゃべる
  3. 看護・ケア
  4. 疑問なんですが…

疑問なんですが…

  • 2012/07/21 23:58
  • 2,128アクセス
  • 11コメント

疑問なのですが、CV挿入時に最初に生食を流す理由として、生食は人の体液とほぼ近い…等ちょう液だからですか?それで大丈夫なら、フルカリックなどの高濃度輸液を開始してオッケーって意味ですかね?

後、静脈留置針で、点滴後よくヘパロックしますが、差し替え時にはルート内を生食で満たしています。留置中もルート内にヘパリンじゃないと、万が一逆流したら凝固して駄目にしちゃうんじゃないかと思うんですが、生食でもオッケーな理由ってなんですかね…?

わかる方がいたら教えてください(>_<)

(匿名による投稿)

このトピックには

11のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます