日直・夜間当番の際の日当について
- 2012/07/24 21:40
- 1,470アクセス
- 3コメント
はじめまして。今年の4月から個人経営のクリニックで働き始めました。入院施設はなく、外来のみですが、2か月に一度程度夜間当番日があります。その時は普通に勤務した後、22時までの当番勤務をするようです。また、休日当番日が半年に一度くらいのペースであるようです。疑問に感じるのは、その時の日当料金です。まず、代休はなく、日当という形でお金が払われるそうなんですが、その金額が一時間につき500円。それプラス受診した患者さんがいれば患者一人につき300円がつくそうです。しかし、そんなに来院する患者さんはいないようで、大体休日日直で5000円もらえるかもらえないかといった金額程度だそうです。今まで、公的病院での病棟勤務しか経験がないため、この料金体系が妥当なのか判断できません。しかし、普通に考えたらスーパーのパートなどでも自給600円はもらえるであろうと思うのですが…。いくら来院患者さんが少ないとはいえ、現地で拘束されているのにこの金額ってどうなんですか?ほかのところで同じように日直や夜間当番などをされている方がいらっしゃいましたら是非教えてください。よろしくお願いします。
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル