チームリーダーについて
- 2012/07/26 03:59
- 1,069アクセス
- 1コメント
夜中に失礼します。看護師3年目で、リーダーをとり5カ月目です。
業務分担をたてるときに、自分につける患者が軽くないか、メンバーのウエイトが重すぎるのではないか心配です。先輩には、自分がメンバーをフォロー出来るように作らないといけないとアドバイスを貰っています。自分のことでいっぱいいっぱいになりやすく、フォローできていないです。メンバーが自分より上の人だと、メンバーさんの方が動けるため、自分に軽めにつけるのは、申し訳ないです。
また、夜勤に申し送りをしてから記録に専念する感じになり、時間外が多くなる傾向があります。今多病棟から移動してきた10年目の先輩がおり、当病棟は特殊な処置があるため、フォローが必要なこともあります。『この処置の方法わかりますか?』と声をかけ大丈夫そうであれば、パソコン入力やケアなど自分の仕事に専念してもいいのでしょうか?こういう行動で、フォローしてることになりますか?
要領が悪く、フォローも出来ない自分が嫌です。
乱文ですみませんが、アドバイスを頂けたらと思います。
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル