穿刺の時の工夫
- 2012/07/30 08:58
- 3,231アクセス
- 6コメント
夜勤専従をしています。
ルート確保1人でこなさないといけないのですが、昨日来た患者さんはなかなかルートを取れず何回めかでやっと成功するという情けない有り様でした。
細くて深くて逃げるという最も苦手な血管の方でした。
逃げられないよう皮膚を押さえると深さがわからなくなってしまい、逆血があっても外筒を進めると逆血がなくなってしまい…なんとか入って良かったのですが。
1人なので誰かにコツも聞けずにいます。
こんなワザがあるよっていう方、どうぞ伝授してください。
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル