1. トップ
  2. しゃべる
  3. 先輩に物申す時

先輩に物申す時

  • 2012/08/08 08:46
  • 2,737アクセス
  • 4コメント

プロポフォールって防腐剤が入ってないし、もし継続して持続使用するとしても同じ薬液やライン注射器は12時間が限度だと思う。薬剤の説明書にも防腐剤が入っていないから細菌感染したら爆発的に細菌が増えると書いてある。見た目も牛乳みたいでおいしそうだし。

12時間たったら全部交換してたが、ある先輩からの申し送りで「ライン交換は○時にしたから」と言われ、『ライン交換?薬液は変えていないの?もしかして防腐剤入っていないの知らないの?』と思ったが、普段自信満々な先輩なので恐ろしくて聞き返せなかった。

もしかして聞き違えたかと思ったが、その後も「○時ライン交換済」って書いてあるのを見る。

薬液は少量しか時間行かないので、12時間たってもたくさん余るちゃーたくさん余る。

他の鎮静方法をって医師に確認したけど、全身状態や鎮静を切った後の薬剤の効果を考えるとと説明を受け、薬剤師さんにも他の鎮静方法でうまいものはないかって検討してもらって、結果プロポフォールがこの患者さんに合うと納得した。

プロポフォールは、一般病棟では使わない特殊な薬剤。手術室ならば術中でだけ使うから問題ないけど、それでも取り扱う際は細菌曝露しないようにって気を付けていると思う。

私の職場はICUです。新しく4月に異動してきたばかりで、教わることも多いです。でももしかして余るのもったいないからそのまんま使っている?防腐剤入っていないの知らない?ともやもやしたものを感じてます。しかし勝気で強気な先輩を見ていると確認しづらいです。

もし、みなさんだったら、このようなことになったらどのようにして対応・確認しますか?よろしくお願いいたします。

(退会者)

このトピックには

4のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます