1. トップ
  2. しゃべる
  3. キャリア・転職
  4. 訪問看護師として働いている方

訪問看護師として働いている方

  • 2012/08/10 06:04
  • 3,183アクセス
  • 6コメント

訪問看護をしている方にお聞きします。訪問看護は大変魅力的なお仕事ですが、どうしても医療というよりも介護的なお仕事が多く、看護師としての技術面(例えば採血やサーフロー等などの点滴行為など)は衰えることはないのでしょうか?私は以前、訪問看護師として働いていましたが、採血や点滴等の手技がほとんどなかったのですが、患者様の状態によっては医師から点滴の支持が出て、サーフローの失敗が続き、技術面に不安を感じてしまい、現在は病院に勤めています。今の病院は慢性期なので医療行為も少ないですが、訪問看護に比べるとそれなりにあります。訪問看護を続けている方で医療行為に不安を感じたりすることはないですか?また、日ごろから何か衰えないような努力とかなさっているのでしょうか?今は、病院勤めですがいずれまた訪問看護をしたいと考えているので教えてください。よろしくお願いします。

ミートさん

このトピックには

6のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます