認知症の義理母
- 2012/08/11 17:36
- 1,844アクセス
- 22コメント
要介護5、マックス認知症の母(3年入所中80歳)
この頃、嚥下障害?飲み込むのも忘れた?で、経管栄養かPEGか、点滴以外何もしないか、との選択をしなければなりません。
私なりの考えは有りますが、嫁なので今回は大人しくしています。
義理親にしても、実親にしても、皆様なら、どうしますか?
何れ、この様な問題に直面する方も多く居る筈です。高齢化ですし・・
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル