輸液ルートの再利用について
- 2012/08/12 08:16
- 3,675アクセス
- 25コメント
入院患者さまへの抗生剤投与を、朝・夕に翼状針の抜き刺しで行っています。
朝、滴下終了後に針を点滴ボトルのゴム栓に刺しておき、夕分の抗生剤滴下の際に、そのルートを再利用しています。針は交換しているようですが、約6時間も使用済みの翼状針と接続されていたルートは不潔ではないのでしょうか?また、ベッドサイドに、使用済みのものがいつまでもぶら下がっている光景って・・・。
改善を提案してみようと思うのですが、長年、それを行っていた人たちの行動を変えていくのって難しいですよね。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル