休学を迷っています。もうどうしたら良いかわかりません。
- 2012/08/23 04:34
- 1,898アクセス
- 11コメント
もうすぐ領域が始まります。
うちの学生は不真面目な子が多くて、教員はいつも喝を入れるが如く
プレッシャーになるような言葉を繰り返しています。
夏休みもはじめは良かったのですが
今になっても膨大な事前学習に全くと言っていい程手をつけていません。
夏休みで休みすぎて、余計に学校や実習が嫌になりました。
今の私に今まで以上にきつい領域実習なんて越えられる筈がないと思っています
何よりストレスフルで、先輩方はこうなって、こう病んで、実習を止められた人は○人もいて、そのうち○人は退学して、入院しただの倒れただの……
色々あってメンタル不調をきたしたり、単位を落とした事もある私がどうしてそれを乗り越えられるんだろう。
最初は夏休み中に足りない学習や至らないところの反省等しっかりやるしかない!と思っていたのに、本当に馬鹿で今の今まで何もしなくて……
実は実習が怖くてそんな恐ろしい毎日が怖くて
気軽に愚痴もこぼせる環境もない事も加えて不安で不安でおかしくなりそうで
休学したい、フリーターに戻りたい、とずっと思ってました
そういうのが行動に出てると思います
私は周囲より年上なので
昔の友人から結婚や出産の連絡があったりして
妙な気持ちになったりして……
学校からの言葉や、頑張れとか、元々年齢的に後ないんだからとか
四方八方からプレッシャーがかかって押し潰されそうです
酷く弱い人だとレッテルを貼られ、呆れられる事が怖くて
休学してもその分休むだけでなく学習しバイトし学費を貯めるとか
この夏休みですら計画性を持って過ごせなかったのに本当にできりのかとか
めちゃくちゃです。
ゆとりと甘いと罵られるかも知れませんが
手一杯dr、皆さんのお考えを聞かせて欲しいです。
小遣い分は適当に使えと言われている奨学金も
例年より多く使い込んでしまっており、母の貯金は尽きて
父も収入は少なく毎月赤字です。
いっそもう学費が払えないと切り出してくれたらなんて思ってしまう自分が嫌です
学校を辞めるつもりはないのですが、頭が吹っ飛んでしまいそうです。
休んでうまくいくなんて保証もないのに……
この先逃げられない壁なんて沢山沢山あるのに……
普通に社会として生きていくこともできない程のクズなのではないかと考えてしまいます。
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。