母の言った言葉がショックすぎます…
- 2012/08/28 03:28
- 3,681アクセス
- 20コメント
長文です。
私は20後半の女です。付き合って1年半の2こ上の彼氏がいます。彼の家は酪農家で彼がそのままあとを継ぎます。
彼氏が酪農家のことを自分の母の話したところキレられました。内容は…(失礼なこと書いてます、すみません)
・毎日牛の世話ばかりで大変。どこにも旅行にもいけない
・体にニオイがつく。くさい
・わざわざ自分から姑がいるところにいくなんてありえない
・もし子供ができたら子供にも酪農を継がせるのか。かわいそうだ
・なぜクズばかりと付き合うのか。自分より上の人と付き合え。
・旦那が稼いで、自分は主婦になればいいようなところにいけ
・免許がもったいない
・酪農家なんて借金だらけだ
・酪農家には嫁がこない。だからお前はたまたま付き合った女だ。酪農家と付き合うなんてバカか
・情がでてきたらだめだから別れろ
などなど。他にも言われたような気がしますがショックすぎて覚えてません。私の家は母子家庭で母は介護福祉士。普通の家です。なのに毎日一生懸命働いてる人に対してクズとかありえない発言だと思いました。まだ結婚なんて考えてないのにそいつと結婚したいんだろ?みたいになってるし。
確かに酪農は大変だと思います。でもそれをバカにしたり見下したりすることはありえないと考えています。
母は離婚するときひどい状況だったそうで、結婚にはかなり警戒しています。ちなみに姉は結婚しましたが旦那は仕事が続かず転職の繰り返し。姉には食費しか渡さず、あとは自分の趣味に使う。二人目の子供が産まれましたがお祝いのお金は自分の趣味に使いました。お金がなくなりイライラすれば姉に「もっと働け」と八つ当たり。こんな家なのに母はおねーちゃんのようなのがいいでしょと言います。なにがいいのかわかりません。
私の酪農家に対する考えは甘いのか、母の年齢の人からみればやっぱり母と同じ考えなのか知りたいです。色々な年代のみなさんの考えや結婚についてを聞かせてください。
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。