1. トップ
  2. しゃべる
  3. 新人ナース
  4. 教えてください。

教えてください。

  • 2012/08/30 20:47
  • 1,134アクセス
  • 5コメント

もうすぐで入職6ヶ月目になる新人です。

私は以前から要領も悪く、頭も良くありません。

看護専門学校時代は、すごく看護に興味があるという感じではなく、勉強も好きではなかったです。

しかしこんな私も看護師になり、働いていますが、いくつか悩みがあります。

1."同期に比べ、自分のできなさが気になる。"

同じ病棟に同期がいないのでわからないのですが、頭も要領も悪い自分がいつまでもたっても成長しないため、不安になる。

2.自分の仕事は手伝ってもらってるが、人の仕事がなかなか手伝えない

3.病棟に来て何ヶ月もなるのに、まだまだわからない・できないことがいっぱいある。

何ヶ月もなるのにと思われるのが怖く、質問するのを躊躇してしまう。

いずれにしても自分の努力が必要だと思うんですけどね…

自分だけが出来てなさすぎだと、不安に思います

頭も要領も悪いので…

専門時代の先生に、"一年目が大事"だと聞きました。

やはり大事ですよね。

同じ新人さんや先輩方、どのように努力していたか、または現在努力しているか、教えて頂きたいと思います。

よろしくお願いします(>_<)✨

(匿名による投稿)

このトピックには

5のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます