患者さんの急死
- 2012/09/04 15:49
- 2,104アクセス
- 18コメント
看護師1年目のものです。この前、高齢の患者さんが急死されました。
夜勤で、発見したときには死後硬直が始まっていました。検温時は普段と変わりなく、3時間前の巡回時も会話可能な状態でした。その後3時間後の巡回で、まさか呼吸が止まっているとは思いもしませんでした。私が、もっと頻回に巡回したり、検温ももう1度測定していれば何か対処できたはず・・・。まず病院で死後硬直が始まってから発見されるのって普通ないですよね・・・?
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル