1. トップ
  2. しゃべる
  3. 私はおかしいですか?

私はおかしいですか?

  • 2012/09/04 18:52
  • 1,676アクセス
  • 6コメント

閲覧ありがとうございます。

10月より2ヶ月間の休みなしの領域実習が始まります。前期では再試験が2つあり、内1つは出来が悪く留年の危機がありましたが、先生のご厚意により救済措置を賜り、有り難いことに実習に出させていただけることとなりました。

そこまでは良いのですが、1年の留年と昨年度抑うつ状態となって休学していたことで、実習が2年ぶりとなります。自業自得ではありますが、ブランクがある分実習への不安が大きく、10月からのことを考えては鬱々とした気持ちになり学校を辞めてしまいたい、死にたいという気持ちがどうしても払拭できません。

自宅は大阪ですが、遠隔地の大学に通っており下宿をしております。昨年の震災後から自分が大阪を離れている間に災害に襲われて家族に何かあったらどうしよう…といった不安に駆られ学校に行きたくない気持ちが更に強くなってしまいます……

自宅は海沿いではなく比較的地盤の強い所にあるようですので心配はないかと思いますが、両親の職場が大阪湾に近い所にありますためどうしようもない不安に襲われることが間々あります。

災害なんてどうしようもないのに、本当に馬鹿ですよね。こんなこと面と向かって誰にも言えず、1人悶々と考えていました。

こんなことを理由に学校を辞めることは不可能ですし、退学を選択した場合は家を追い出されることとなり、アルバイトもしていない自分は退路がありませんので指差され野垂れ死ぬことが目に見えています。

実習に出ても不安、退学を選んでも先が不安、何を選択しても不安しかありません。

今年は弟が2人医学部受験で合格した場合は更にお金がかかりますので、金食い虫のクズな自分が居なくなれば良いんじゃないかと思い、ここ数ヶ月は気付いたら自殺について調べている自分が居て心底嫌になります。

他にやりたい事もなく、Nsになる夢があった訳でもなく、日和見で親のご機嫌取りで選択し、他の学生のように明確な目標がない為当然誰にも相談できる筈がなく…高校までの友人達は社会人でなかなか会えない、親にも怖くて話せない、更に1人悶々とする無限ループです。

先日、異変に気付いていた先生に呼び出され親に今の私の状態を話すことを約束しましたが、親への切り出し方が分からずにおります。24にもなってお恥ずかしい限りですが、助言をいただく書き込みいたしました。

乱文長文にてお見苦しいことと存じますが、ご判読のほどお願い申し上げます。

(匿名による投稿)

このトピックには

6のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます