膀胱洗浄
- 2012/09/04 22:27
- 19,967アクセス
- 1コメント
2年目の看護師です。
膀胱洗浄について教えてください。
感染の原因になるという理由で近年廃止の傾向にある膀胱洗浄ですが・・・
コアグラがひどい患者などには私の働く病院では膀胱洗浄を行うことがあります。
先日Nsサイドで膀胱洗浄をするよう指示があったため、
その日のリーダーに、Drの介助で膀洗についたことはあるが、実際に膀洗したことがないことを伝え、
リーダーに一緒に処置に入ってもらいました。
この時、リーダーは「このボトルの蒸留水を使って・・・」
と滅菌蒸留水を渡してきました。
前回の介助では生理食塩水を使用した気がしましたが、
原理や根拠などを聞かれたら答えられないと感じたため、
リーダーに従い、蒸留水を使用しました。
後日、別のリーダー層から、
「なんで蒸留水を使ったの?使っちゃいけない理由わかる?」
と言われインシデント報告をしたのですが、本屋さんや参考書を読んでも膀胱洗浄は技術に載っていないため、お力を貸してください。
気持ちとしては、もやもやした気分ですが、私の知識不足だったことは明白です。
調べて少しだけわかったことは、
・浸透圧の関係で蒸留水は膀胱から吸収されて、低Na血症になる可能性がある。
・吸収された結果、心機能の低下している人は心不全になる危険がある。
という理由であっているでしょうか?
また、ほかにこんな危険がある、
私が挙げた二つは間違っている、
というようなことがありましたら、教えてください。
長くなりましたが、よろしくお願いします。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。