少しカチンときました
- 2012/09/07 23:56
- 4,524アクセス
- 13コメント
※長文失礼いたします
今日、初めて他部署(新生児科)へ配属されました
事前に新生児の基礎的知識(バイタル、沐浴etc)は予習し
臨んでいったのですが、やはり今までいた部署とは違い
先輩看護師に追いつくのが必死で、また慣れないためパタパタしていました。
しかも、お産、帝王切開が続きこちらの対応でもパタパタしていました。
病棟が落ち着いていたのか40代の看護師が入ってきて一緒にいた先輩看護師に
「あの子(私)に記録させればいいじゃない」
と言っていましたが先輩看護師が
「この子今日初めてなのよ。たぶんベビーカルテもちゃんとは見ていないと思う」
と言ったら
「はぁ!?カルテの書き方も見ずにやってんの!?事前に入るって分かってんだから予習ぐらいしないと~」
と少し小馬鹿(?)にした言い方をしてきました。
しかも、今日は実習生も見学しており、その実習生に向かって
「実習とか他院に行くとき普通事前に勉強するよねぇ~??新生児のバイタルとか答えられなかったら恥ずかしいから、普通事前学習するよねぇ?ちょっとあなたダメだよ」
と実習生の前で言われました。振られた実習生苦笑い、目の前で言われた私は目が点でした。普通これから看護師を目指す実習生の前でこんなこと言ってもいいものなのか?と少し疑問に思いました。つか、基礎知識勉強してますけど?て感じでした。挙句の果てには
先輩NS「夜勤やり始めたんだからこっちもちゃんと覚えないとだめだよ。」
40代NS「イツまでもお嬢様でいないでくれない?」
と言われる始末。カルテの確認不足等は私の事前の予習不足かもしれません。
だけど、それを実習生の前で馬鹿にした言い方をされてしまったのは、どうしても納得できないし正直カチンときてしまいました。
こんな言い方ってありなんでしょうか。
なんか看護師のイメージが私の中で崩壊しつつあります。
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。