1. トップ
  2. しゃべる
  3. フリートーク
  4. 患者って…

患者って…

  • 2012/09/14 08:07
  • 1,040アクセス
  • 6コメント

祖母が肺癌疑いでオペをしました。オペ前外来で医師に同意書を投げられるは、上から目線の冷たい態度。いざ入院してみると、看護師もです。ドアはノックも挨拶もなし。オペ後、創部や硬麻のところを全然見ないので、ちょっと見てみたら、大出血してシーツまで汚染。感染管理も適当。祖母がテープかぶれで赤くなった箇所を掻いていたら、テープがはがれたらダメだからかかないで!と。テープを変える、軟膏を塗布する、清拭するなど方法も言い方もあるだろうに…オペ後医師からの説明でも、俺がしたオペに質問なんてないはず、なんか文句あるんかみたいに言われました。祖母も回復してきており、オペはうまくいったんだとは思うのですが、医師、看護師の言動に我慢の限界です。自分はこんな看護絶対にしたくないと思いました。

(退会者)

このトピックには

6のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます