1. トップ
  2. しゃべる
  3. フリートーク
  4. 新人は上司のパシリ?

新人は上司のパシリ?

  • 2012/09/18 22:45
  • 3,236アクセス
  • 35コメント

上司(女性)に不満たらたらです。新人は私一人しか入らなかったので、もうなんでも屋便利屋状態です。でもたまに、これまで私の仕事?と言いたくなるものまで来ます(><)

エピソード1

上司「もう帰るよね?」

私「すみません、お先に失礼します」

上司「じゃ帰るところ悪いんだけど、隣の科の休憩室の冷蔵庫掃除してあげて」

もちろん掃除しました。

エピソード2

上司「いまも勤務時間前にテーブルのアルコール消毒やってる?毎日大変じゃない?」

新人「最近は週に3回くらいなど、できるときにやってるから大丈夫です!」

上司「そっかぁ~感染予防には毎日やらないとだめだよね?もっと出勤時間より早く来れるようにがんばって」

なんで隣の科の冷蔵庫を掃除しないといけないのかわからないし(隣の科は新人がいなくて中堅以上)

出勤時間外にも業務命令をされるのかわかりません。これは普通のことですか?

上司たちは「私たちの若い頃は上司がもっと恐かった。私たちはそんなきびしくなんてしないけど。」「これだからゆとり教育は‥」など言われ放題です。キー!

こんなことを考える私はやっぱりゆとりですか?

(匿名による投稿)

このトピックには

35のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます