眼科手術における器械の滅菌について
- 2012/09/19 00:17
- 1,717アクセス
- 4コメント
開業医において、白内障等の手術に使用する器械を、術中に薬液消毒のみで複数の患者に使い回している現状があるようですが、このことについてどう思いますか。以前私が勤めていたクリニックでは、すべての患者に個別の器械を準備しており、ガス滅菌した器械を使用していました。使い回し等の事実があることさえ知りませんでした。
今回転職をすることになり、数箇所のクリニックの面接を受けたのですが、薬液消毒のみで器械を使い回していることを、当たり前の様に言われてしまい、ショックを受けています。
いくら眼科の手術とは言え、術前検査で感染症がないからとの理由で、簡単な薬液消毒のみで器械を使い回してもいいのでしょうか?眼科のクリニックでは常識なのですか?御存知の方、教えて下さい。
再就職先を見つけることに、不安を感じています。
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル