介護師の態度
- 2012/09/29 05:51
- 1,563アクセス
- 18コメント
デイサービス等の介護師の態度についてです。
血圧が高い為臥床したいと希望があり、ベッドへうながしました。
その後介護師には報告に行きましたが、「自分(介護師)の指示なく勝手な事をするな」と私は言われ、利用者本人には「みっともない」と言ってました。
その介護師には注意をしましたが、ここに臥床させるのはNSの判断ではなく、介護師の判断だと言われました。(因みに朝から調子が悪いと介護師に家族からは相談されていたらしいですが、私にはなんの報告もありません。)
利用者に「看護師さんごめんね」と言わせた事や、その他の利用者に結局は不愉快な思いをさせてしまった事に落ち込んでます。
以前よりこのスタッフには利用者からも苦情はありますし、NSが辞めていく原因もこのスタッフの態度にありました。
上司には報告していますが、改善はされていません。
どのようにこのスタッフに対応すれば、よいのでしょうか。
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル