1. トップ
  2. しゃべる
  3. これってイジメ?

これってイジメ?

  • 2012/10/02 00:35
  • 2,774アクセス
  • 10コメント

こんにちは。

私は最近、透析室に移動になりました。ですが、簡単な研修みたいなもので、数か月後には、また元のセクションに戻ります。

短期間しかいられませんが、もちろん おざなりにしているつもりはありません。

私なりに吸収しようと頑張っているつもりです。

うちの透析室では、20分ごとに血圧測定と機械チェックを、スタッフみんなで一斉にしています。ですが、たびたび いろんな理由をつけて、私一人で患者全員の機械チェックをさせられたり、血圧測定をさせられたりしてします。患者はだいたい15人くらいです。

さらに その後 スタッフが帰ってきたら、その数値をチェックされ、間違っている箇所に丸を付けられます。で、注意される。でも注意された時にはもう数値が変わっているので、書き換えられない。

こういったことが数日続いています。

数値を書き間違える私が悪いのは十分分かっています。なので、今までは毎回「すみません。これから気を付けます」と伝え続けてきました。

でも、正直 一人で15人の機械チェックはつらいです。ノーミスで毎時間できる人なんているんでしょうか?

先日は血圧測定をスタッフ何人かで行ったのですが、一人だけ抜けがありました。で、なぜか私だけが注意をうけました。

こういった事を、理不尽に思うこと自体ちがくて、やっぱり 私が悪いんでしょうか?

毎日 透析室に行くのがつらく、もう機械チェック・血圧測定すら、怖くなってきました。

もう元のセクションに戻りたくて仕方がないのです。

こんな事、上司に相談しては、いけないのでしょうか?

みなさまはどういった印象を受けましたか?

やはり 私が間違っていますか??

また結局は、戻れるんだから、波風は立てずに、我慢するべきでしょうか?

ご意見、アドバイス、よろしくお願いします。

(匿名による投稿)

このトピックには

10のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます