1. トップ
  2. しゃべる
  3. 夜勤に入る時期について

夜勤に入る時期について

  • 2012/10/10 18:37
  • 1,356アクセス
  • 10コメント

新人です。

うちの病院は、私のいる病棟だけ

夜勤が三年目にならないと入れません。

新人からうちの病棟に入った先輩も

三年目の夏から入っています。

しかし、他の病棟の新人はもう夜勤に入っています。

部屋持ちも一人で回れるのに(プリセプターには

オッケーをもらっています。)、

ずっとペアでついています。

師長が三年目かけて一通りできるようにしたいそうで、

ペアで部屋持ちをしていても、

実際は一人で回っているようなものなので、

ずっと中途半端な状態のままです。

他の病院の教育体制はどんな感じなのでしょうか?

私は三年かけて一通りできるような教育体制は

しんどいです。

ペアでついている人も

一人で出来るのに、

何でつかなきゃいけないの?という対応をされるので、

めんどくさい態度をとられます。

このまま今の病院にいても

一人立ちできる時期が遅いような気がします。

新人を優しく受け入れてくれる病棟ならいいのですが、

ただでさえも新人は邪魔であら探しばかりされているので、

なんだかしんどくなってきました。

もっと違う病院があるのかなと思い始めています。

みなさんの病院の教育体制や夜勤に入る時期などを

教えてください。

(匿名による投稿)

このトピックには

10のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます