緩和医療中の疼痛コントロールについて
- 2012/11/12 13:58
- 720アクセス
- 4コメント
原発が小腸で、現在肝肺転移あり、今年10月より緩和医療に切り替わられた方についてです。
右腹部に痛みがあり、食後に痛みが増強するとの訴えがあります。
現在オキシコンチン10mg 4錠 2回/日内服中で疼痛スケールは、2~3とのことです。食後ケールも、ほぼ同様です。
数日前から1ナースの判断で、毎食前にレスキューを使用しています。使用後も、スケールの変化も、食事量の変化もありません。そもそも、レスキューを予防的に使用することは、有効なのでしょうか?

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル