1. トップ
  2. しゃべる
  3. 看護・ケア
  4. ルーチンって

ルーチンって

  • 2012/11/19 20:08
  • 13,152アクセス
  • 4コメント

ルーチンって決まっている検査や指示のことを医療においてはよく使いますよね?

緊急的な入院が決まった時、当院ではルーチンで行う検査が決まっています。それは、きつい状態でくる患者さんに対して迅速に対応し、早くベットに休ませてあげることと、迅速に患者の状態を把握し、症状に対するケアをするためだと思っていました。でも、今日先輩に『ルーチンの検査は前持って指示受けてたら動きやすい』って言われました。毎回決まった指示を、それで施行していいのかDr.へ確認するのならルーチンの意味ってあるのかな?と思いました。ルーチンなら毎回Dr.に指示を仰ぐ必要はないと思うのですが、みなさんの病院ではどうですか?

ちなみに当院は中規模の個人病院で家族経営です。

さん

このトピックには

4のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます