1. トップ
  2. しゃべる
  3. フリートーク
  4. 忘年会の出席を強要 「欠席します」と言うと恐ろしいことが....... 

忘年会の出席を強要 「欠席します」と言うと恐ろしいことが....... 

  • 2012/11/26 19:12
  • 2,620アクセス
  • 12コメント

忘年会シーズンになりました。

私が勤務する病院では全体の忘年会があります。会費無料

去年は1年目で仕事に慣れず、体の疲れがひどかったため仕事以外の行事は参加しませんでした。

先日、師長に「○○さん、今年は出席するわよね」と言われ即答できず、

「じゃー、遅番ね」と言われました。周りには数人のナースがいましたが誰にも

聞かず、私だけ。大きい声でみんなに聞こえるように。本来、出欠は紙面で回答することになっているのですが.....

その場は、欠席するから遅番なっても仕方ないと思いました。

私の病院は夜勤が8~9回(3交替)、週休2日、年間休日120日以上。

時間外 5時間以内/月

仕事が終わると、疲労感がいっぱいです。

休日の半日は寝ている状態で、外出は食材の買い物程度で必要最低限にしています。家族と出かけることはありますが、連休の1日目だけと決めていて2日目は

体を休めています。

このことは、年数回の師長との面接で言ってあります。

管理者として忘年会の出席率を上げたい気持ち、仕事の一環ということはわかります。

さて、この後の展開ですが、

来月のシフト表の原案が、欠席を申し出た当日にでました。

そこには驚くことがありました。

忘年会当日は私が遅番になっており、さらに黄色で目立つように塗りつぶしてあり、★マークまでありました。あたかも希望したかのように。愕然としました。

病棟全体のナースが見ることになるのに。

今日まで3連休で1日目だけ家族と出かけましたが、2日間は最低限の外出にとどめましたが、このことが頭から離れません。

嫌がらせか、パワハラか

明日、師長と顔を合わすことになりますが抗議したい気持ちがあります。

しかし、考課の時期でもあるのでトラブルは避けたいし。

いずれにしても、気持ちは落ち込んでいます。

長文で申し訳ありませんでした。

(退会者)

このトピックには

12のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます