1. トップ
  2. しゃべる
  3. 看護・ケア
  4. 患者さんの死

患者さんの死

  • 2012/11/28 03:33
  • 884アクセス
  • 3コメント

先日、長期間入院していた患者さんが、突然ショック状態になり、そのまま亡くなりました。

その方は、心臓疾患に対する手術に向けて全身管理をしていた方で、やっと手術の日程が決まった矢先の出来事でした。

正直、自分の中では突然過ぎて、受け止めきれません。

受け持ちとして関わってきた、約1年の月日があるため、その人に近づきすぎたんだと思います。(精神的に)

このままではいけないと思うんですけど、家に帰って一人でいる時や、患者さんや家族の最後の姿を思い出したりすると、涙が出てしまいます。

幸いなのか、病棟が忙しいので、仕事中は仕事に集中できます。

自分の中で患者さんの死を受け止めるにはどうしたらいいのでしょうか。また、気遣ってなのか、私の前ではその患者さんの話を他の人もしません。それもなんだか複雑なんです。

みい子さん

このトピックには

3のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます