不安、言っちゃいかんのか?(泣)
- 2012/11/30 01:53
- 1,460アクセス
- 12コメント
102回の看護師国家試験を受けます。
私は授業はサボってばかりで出席点が悪く成績もあまりよくはありませんでした。いつも一緒にいる友達たちは私とは対照的で、いつも真面目に頑張って成績はトップクラス。
でも4年生になり模試を受け始めると、私のが成績がよくて、校内順位もいい。
といっても、全国で比べるとちんけな点数だから、すごいねと言われるとホントにそんなことないと思っても、私より低い点数の友達は「じゃあ私はどうなる」と・・・。
授業サボってたという負い目もあったし、「だからダメなんだ」と思われたくないという無駄なプライドで頑張って勉強した。私が勉強した範囲でわかることは、友達がわからないといえば教えた。私の株も上がった。喜ばしいこと。
でも「勉強できるからいいよね」と言われはじめ・・・
国試まで80日を切り、私だって不安です。受かるかな…と不安に思ったり、勉強間に合うかな…と思ったりすることだってありますよね。友達とそういうはなしになって、私もというと、あなたは大丈夫だよとか、なにいってんのとか、じゃあ私はどうなるって言わひんしゅくをかうことも。
不安な気持ちを言ってはいけないのか?!
とやきもきしてしまいます。
もともと私は不安症なので、不安とか焦りでいっぱいになってしまうときもあります。
なんだかやりきれない気持ちです。
このような経験されたかたはいらっしゃいますか?

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル