駐車トラブルについて
- 2012/12/12 14:43
- 1,576アクセス
- 10コメント
長い文章になります。見て下さり有難うございます。子どもの送迎で毎日、幼稚園に行きます。朝、駐車場(幼稚園専用)から離れて幼稚園に送っている間に当て逃げに合いました。キズ具合から軽トラックの可能性があり、その時間帯に来ていたのは一台の業者のトラック(幼稚園の職員が入り口に居ます)。持ち主に幼稚園を通し確認したところ、ぶつけていないと。そのトラックには私の車に当てた際に付いたと思われるキズもありましたが現場を見てないので強くは言えません。相手側は「お母さんが、そこまでいうならお金(鈑金代)は払いますが…」と上から目線😡。皆さんだったら💴6万円弱の修理代、諦めて自分で出し泣き寝入りしますか?私の車はキズが酷かったので修理は済ませましたが写真撮影はしました。相手側のトラックのキズも撮りました。警察には届けましたが怪我人が居ないので基本的に動かないそうです。相手側は車のキズは以前、工場で付けた事、車屋でキズを調べたけど私の車の塗装でないと言い切りました。私が鈑金した店は警察でないと塗装をハッキリ確定できないよ!と教えてくれたけどなあ。意味滅裂で読み難いですが、ご意見をお願いします。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル