国試…不安で吐きそうです。
- 2013/01/15 20:25
- 2,720アクセス
- 11コメント
私は102回の看護国試と、99回の保健師国試を受けます。
私は自宅外ですが、親からの仕送り無く、アルバイト掛け持ちと奨学金で生計を立てていました。(現在は辞めてます。)
大学2年の時、体調を崩し、休学を考えました。
そんな時、大学の先生がある病院を紹介してくれました。
その病院の奨学金は通常1ヶ月3万円ですが、『○○教授の紹介なら5万円でいいです』と仰ってくれました。
その他にも福利厚生や看護師への待遇が良かったので、そこの病院に就職を決めました。
国試1ヶ月前となった今、“国試に落ちたら借金を背負ったただの人”という考えが頭から離れません。
また、病院にも迷惑をかけることになるし、何より教授の顔に泥を塗ってしまうことになるかもしれません。
奨学金のこともあり、他の子よりプレッシャーが強いと思っています。
模試ではA判定取ったことがなく、ずっとB判定でした。
最後の模試でも自己採点の結果、必修41点と一般状況が192点でした…。
点数が悪くて不安で吐きそうです。
(特に必修)
必修の問題集は2冊買い、3周ずつはしました。
不安を取り除くため、何をすればいいでしょうか??

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル