受け持ちナース?
- 2007/04/08 13:46
- 846アクセス
- 1コメント
私の母が入院しました。当日Opeの、1泊入院でした。担当のナースは入院当日はお休みでした。私は、担当ナースを当日出勤している看護師にしてくださいと頼みました。私自身が検査入院のために1泊入院する患者さまを、顔も見たことがないのにサマリーなどを書くための便宜上で受け持ちナースになっていることにいつも疑問を持っていたのですが、実際に家族の側に立つと、事情はわかっていても空々しさを感じました。これって医療の甘さだとおもいませんか?だって他の職種で「担当の者がいるけどいない」なんていわれたら、「はぁ?」てかんじで、クレームが来ないはずありません。その日の部屋の担当者や処置の担当者が受け持ちナースだと看護師にとっては負担は大きいかもしれませんが、気がきく感じがするし、患者さまやご家族の安心感が違うと思いました。
(退会者)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル