1. トップ
  2. しゃべる
  3. フリートーク
  4. 派遣看護師

派遣看護師

  • 2013/01/26 18:10
  • 1,936アクセス
  • 5コメント

派遣会社に登録して空いた日にちに仕事を入れてもらう感じを事情ありまして3月までするつもりなんですが、先日からとんでもない事業所ばかりあたっています。

一件はディサはビスなんですが派遣の業務内容には、バイタル、軟膏処置、内服管理、レクレーションの介助となっていたのですが実際には看護師が機能訓練を施行してその内容を詳しく記録したり評価したりすることを命じられました。

ケアワーカーでは加算がとれないから看護師が行わないといけないと言われ、私はその事に関して事前学習をしていなかったので派遣に問い合わせて確認して先方の責任者が介助のみでいいと判断されたので、その仕事をケアワーカーにふる形になりました。

勤務終了後にそのケアワーカーから嫌味をたくさん言われました。看護師さんは私達よりたくさんお金もらってるのに何で何も仕事しないでおれるんですか?みたいな言い方をされてわざわざ遠い派遣先に行ったのに悲しい気持ちになりました。

また他の派遣先でもものすごく介護の方が手厳しく看護判断でできないことに対し説明とかしても、何でそんなこともできないねんって感じでこちらの意見を聞いてくれないことが多々ありました。

派遣で毎回違う看護師が来てるためものすごく派遣慣れしてる感じで余計に人と比べた嫌味を言われました。

派遣先によれば看護師さんに来てもらって助かりました。是非また来てくださいって言われることもあるのにやはりいい所ばかりではないんでしょうか?

さん

このトピックには

5のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます