1. トップ
  2. しゃべる
  3. 職場
  4. 訴えますか?

訴えますか?

  • 2013/01/27 02:36
  • 2,325アクセス
  • 6コメント

昨年の秋に不眠が続き精神科受診したところ、うつ病と診断され休暇が必要となり約2ヵ月半休み病棟管理者と相談した結果11月末から復職しました。その事は主治医にも伝え「良かったですね」との言葉をもらっていましたが、今月半ばに看護部長から直接面談がしたいとの事で、面接したところ「復職することを主治医はなんと言っている?」「貴女のフォローするのが大変でスタッフ全員がボロボロで精神的ストレスとなって大変なことになっている。」「選択肢は2つ!再度休むか違う病棟にうつるか」等と言われて、こちらの方こそ良くなるものもならないような精神的ストレスになっています。うつ病の通院治療をしていては、労務の安全管理ができないのでしょうか?厄介だから早く辞めるとの言葉を出させたいのか?!何れにしても医療従事者の言葉とは思えないものです。皆さんはどう思われますか?因みに同僚に聞いたところ、どこのフォローをするのが大変なの?いったい誰が大変だったの?等の話が多く聞かれました。現代病ともいえるうつ病を治療中の看護師は働いてはいけないのでしょうか?

定年前→すぎましたさん

このトピックには

6のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます