不安
- 2013/02/02 00:06
- 1,794アクセス
- 11コメント
看護師の新人一年目です。
わたしは、人より行動や頭の回転が遅く、要領がよくありません。
それはずっと前から自分で分かっていることで、わたしの永遠の悩みの種です。
いまだに検温まわるのも遅いと思うし、いつも焦っています。
患者さんとの会話も大切にしたいと思いつつ、やはり速さを求められるので、業務的な会話だけで終わったりします。申し訳ないと思いつつ、でも早く検温をまわりきらなければなりません。
わたしは知識技術が全然ないので、最近は、
勉強しなくては…とか、患者さんの状態をもっと知りたい…、あの人みたいにでできるようになりたい…という意欲が少しずつですが出てきています。
しかし、要領が悪く大事なことが抜けていたり、大事なことに気付かなかったりと自分の問題点がいっぱい出てきます。
また、いけないと思いつつ同期の子と自分を比べてしまい、自分ができないと思い、いつも不安な状態です。
頭も良くない要領もない自分が、このまま続けていってよいか、常に不安な思いが頭の中にあるんです。
同じような思いの方はいますか?

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル