転職する?続ける?
- 2013/02/06 19:34
- 1,951アクセス
- 3コメント
看護師歴10数年、大学病院の急性期が長く、現在は子育ての傍ら、パート待遇で訪問看護師をしております。
この度、経済的理由から正職員待遇
にて再就職を目論んでおりますが、このまま訪問看護師として正職員 になるか、再び病院に勤めるか悩んでおります。
訪問看護は正直、仕事内容よりも移動に大変体力を使います。
最近の悪天候にも泣かされています。
これまでの病院での知識や経験を活かしたり、深める職場に移りたい気持ちもあります。
現職場では、業務的に日々の仕事が行われている気がして、モチベーションが上がらない面もあります。
パートなので、あまり業務に主導的にならないように配慮されているのかも知れません。
訪問看護をされている方のご意見をうかがう機会が、なかなか無いのも現状です。
もしよろしければ、実際に現場にいる方、以前経験のある方、それ以外の方でも、何かご意見を頂けますと助かります。
宜しくお願い致します。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル