道路ですれ違いざまに注意する他人
- 2013/03/13 18:19
- 3,035アクセス
- 24コメント
ここ二年間、自転車に乗っていると擦れ違いざまに、「左側行きなさいよ左側にぃ!!!」とか「前むいて走れよ!!!」とか「携帯はしまいなさい!!!」とか急に大声で注意されることが5回くらいありました。携帯は持ってたけど開いて見ていないしハンドルは両手でしっかり掴んでたし、狭い住宅街の道で自転車で左側通行しないといけないなんて怒られるなんて、そんなことみんなあるんでしょうか…?
さっき、また急に怒鳴られてびっくりして、疲れていたのもあって、 なんかもう 泣いてしまいました
…。 前むいて走るなんて、前むかないと走れないじゃん と思います。左側通行ってそんなにみんな守ってるんですか?
そもそも、なんで怒鳴るのかわかりません………

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル