1. トップ
  2. しゃべる
  3. フリートーク
  4. 保育園と転職のタイミング

保育園と転職のタイミング

  • 2013/03/18 15:35
  • 1,076アクセス
  • 1コメント

今年結婚し、すぐにでも子どもが欲しいと考えています。

今は通勤1時間ちょっと程度の職場に通っていますが、子どもができたらバス+私鉄+地下鉄での通勤は難しいかな…と思っています。

(近い)将来的には、義両親と同居しますがまだ両親共現役で働いているため、援助は難しく、子どもは保育園に入れるつもりです。

今の職場は育児支援が充実しており、時短、日勤のみも可能で夜勤を希望する場合も曜日指定可能です。急なお休みも大丈夫で、他のスタッフも嫌な顔をしません(表向きだけかもしれませんが)

ニュースなどで保育園へ入園できなかった!と見ると不安になります。

院内の託児所ではなく、公立の保育園が希望です。

公立の保育園に入れる場合、0歳から入れないと入りにくいと言われました。今後、子どもが保育園児の間に実家に引っ越すのであれば、入園時から引っ越す方がいいのでしょうか?

しかし、育休明けでは慣れている職場の方がいいのではないか、今のような育児支援の充実した職場なら尚更思います。実家から今の職場への通勤は無理です。

選択肢として

1.今の職場のまま、今の自宅近くの保育園に入れる。実家に引っ越したときに、実家付近の保育園を探す。入れなければ院内託児所もやむなし。

2.出産を機に実家に引っ越し、転職。実家近くの保育園に入れる。急な休みが取りにくい可能性大。

3.妊娠前に転職。実家近くの病院で勤めてから妊娠、出産する。はやく子どもが欲しいのですが、転職後すぐに妊娠は迷惑ですよね‥

があると思いますが、どれがいいと思いますか?

もちろん家族で話し合うことなのですが‥皆様のご意見、経験談を教えていただきたいです!

よろしくお願いします。

ゆみさん

このトピックには

1のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます