給料について
- 2013/03/27 00:09
- 4,154アクセス
- 16コメント
准看で就職して一年働き、二年目から奨学生で三年間夜間の学校に行きました。
昨年正看になりましたが、頂いた給料は新卒の正看と同じでした。
准看で働いた年数は加味されず(まともに働いたのは二年間、学生・特に三年生の時はほとんど実習で働いていませんでしたが・・・)正看になると新卒と同じ給料なのは一般的ですか?
疑問に思い所属長に尋ねましたが、「上に聞いてみる。」と返事をされて以来、梨の礫。再度確認しても「あれ?返事ないですか?伝えたんですが・・・。あっ給料上がったから所得税増えますよ」って。そりゃそうですが。
正看としてのキャリアは全くないので当たり前でしょ、世の中そんなものって言われればそうなんですが、なんか釈然としなくて・・・。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル