1. トップ
  2. しゃべる
  3. フリートーク
  4. 仕事のできないママの復帰。

仕事のできないママの復帰。

  • 2013/03/28 20:20
  • 2,681アクセス
  • 18コメント

1年目の終わりに妊娠が発覚し、2年目の半ばに産休に入って出産し、4月から3年目として復帰します。

1年目のときから時間管理もうまくできなかったり、勉強の仕方が下手なのか知識が頭に入っていなかったり、インシデントを起こしたり…と、いつも怒られてビクビク仕事をしていたくらい、仕事ができませんでした。

毎日毎日注意されて泣いて、辞めたい辞めたいと嘆いていたことくらいしか印象にありません。

妊娠してからは、復帰に向けて一つでもできることを増やす意味も込めて受け持ちをさせてもらえず、点滴作成をしたり、保清をしたり…そんな毎日で仕事をしていました。

しかし4月からは新しい配属になるそうで、妊娠中のように点滴作成や保清だけだなんていかないと思います。

同期がリーダーやプリセプターなどをやっている中、私は3年目として見られ、働かなければなりません。

仕事のできない私はどうやって働いたら良いのか…

疾患の勉強をしようかとも思ったのですが、どんな勉強をしたら良いのかもわからず、また、育児のない夜になると不安な気持ちで押しつぶされそうにもなり、勉強できずに4月を向かえようとしています…。

ほとんど新人の私はどんなふうに仕事を覚えて、仕事をこなしていけば良いのでしょうか。

家族のためにお金はほしいし、看護師として一通りの仕事はできるようになりたい、頑張りたいという気持ちはあります。

だけど、なにをどうしたら良いかわからず、不安で不安でたまりません…

けいさん

このトピックには

18のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます