海千山千 スタッフの悲鳴
- 2013/05/08 13:53
- 3,047アクセス
- 30コメント
みなさんの職場には告げ口や贈答品などで上司の心をとらえ、上司に見えないところでは患者さんやスタッフ威圧的という人がいませんか。現在、療養型の病院に勤めています。
入職2年の介護スタッフのことで困っています。
上記のように看護師長や看護主任や介護主任、また勤続十数年の古株のスタッフを手の上で転がし、見えないところでは日常的に患者さんやほかのスタッフを怒鳴ったり、物を投げつけたりします。また気配を感じて振り返ると後ろにいてじっと話を聞いていたりします。
すでに何人かのスタッフか退職に追い込まれ、また状況を憂い自ら退職しています。状況は悪化するばかりです。それでなくても人手不足の中、優秀なスタッフがどんどんいなくなっていきます。この状況を改善したいと思い思案しますが、よい方法が思いつきません。社会経験豊富なみなさんにアドバイスをいただければ幸いです。
(退会者)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル